
トリック・オア・アリス 体験版
アニメイトペイでのご購入でアニメイトポイント(期間限定)1%を還元
作品内容
◇ストーリー
水無瀬亜理紗は、明るくてすこしおっとりした女の子。
優しい両親と、兄の静久と共に暮らし、大好きな友達に囲まれながら毎日を平和にのんびりと過ごしている。
誕生日の前日の夜遅く、静久が亜理紗の部屋を訪ねて来て言った。
『二人きりで、誕生日を迎えないか?』
小さなケーキを取り囲み、もうすぐで0時を指そうとしている壁の時計を見ながら数を数える。
『あと10秒……あと5秒……。3……2……1……』
時計の針が天辺を指したその時、静久が淋しそうに微笑んだ。
『――さあ、時間だよ。アリス』
途端に足元がすっと抜けた。
黒い穴の中に、奥に、底に、引っ張られていく、落ちていく。
迷い込んだ『不思議の国』は、甘い飲み物で体が縮み、大きなカップケーキをかじると元に戻り、
水がない場所で溺れ、花がダミ声で喋り、誰かの首を切ることが趣味の女王様が治めるへんてこな世界。
そこで亜理紗を待っていたのは、『知り合いにそっくり』な人々。
そこで亜理紗は『亜理紗にそっくり』だという少女『アリス』に間違えられてしまう。
毎日行われるお茶会に毎日出される同じ種類の紅茶、スコーンにクリームに、こけもものジャム。
そしてお茶会の後に必ず起こる、女王様のパイを盗んだ犯人の処刑。
不思議の国は、アリスがいなくなったために世界の動きが止まり、『同じ日』を毎日繰り返しているという。
「アリスが帰ってきたから、世界は動き出す」という人々の言葉に、焦る亜理紗。
このままアリスにされてしまったら元の世界に戻ることも出来なくなるかもしれないため、本物のアリスを探すことに。
だけど住人達は亜理紗をアリスと思い込んで、あれやこれやとやりたい放題。
誰もがアリスを愛し、必要としているという世界から、亜理紗は逃れることが出来るのか?
それとも、アリスに――?
『早く落ちてきて、アリス 僕たちの世界へ――』
◇人物紹介
■水無瀬 亜理紗
(みなせ ありさ)
(名称変更可)
主人公。
おっとりしているように見られがちだが、明るくて元気な、友達も多い女の子。
不思議の国に迷い込んでしまう。
[CV:一色ヒカル]
■アリス
主人公の不思議の国での姿。
■水無瀬 静久
(みなせ しずく)
口数が少なく物静かで、周りからは近づきにくいと言われているが、主人公にはとても優しい。
[CV:皇帝]
■黒うさぎ
静久にそっくりな容姿をしている。
静久とは違い、その態度はそっけないが、それでも静かに主人公を導いてくれる。
■黒谷 南緒
(くろたに なお)
主人公たちの先輩で、誰にでもフレンドリー、悪く言うと馴れ馴れしい人。
あまりにもみんなに平等に愛想がいいので、逆に何を考えているのかわからないところがある。
[CV:柏木誉]
■チェシャ
南緒にそっくりな、不思議の国の住人。
南緒と同じくすぐに主人公に甘い言葉を吐くが、優しかったり、時々冷たかったりと、性格は気紛れ。
■上条 遠夜
(かみじょう とおや)
双子の兄弟の兄で、ふわふわ、にこにこして、主人公にも人懐っこく話しかけてくる。
朝霧と主人公を仲良くさせたいようだが、なかなかうまくいかない。
[CV:野次馬根性]
■シャドウ
遠夜にそっくりな、双子の兄。
主人公を気に入っていて、何かと気にかけて遊びに誘ったり、ライトに冷たくされる主人公を慰めてくれる。
■上条 朝霧
(かみじょう あさぎ)
双子の兄弟の弟で、主人公にとても冷たくそっけない。
主人公にはその理由がわからなく、理由を聞いても教えてくれないので、あまり近づかないようにしている。
[CV:野次馬根性]
■ライト
朝霧にそっくりな、双子の弟。
頬に?マークのような傷がある。
主人公を嫌っているようで、話しかけても無視をされてしまう。
■如月 蓮
(きさらぎ れん)
主人公のことが大好きなクラスメイトで、その想いはクラス中どころか、学園中にも伝わってしまっている。
[CV:三酉]
■ラウンド
蓮にそっくりな、不思議の国の住人で、夜中の3時間しか起きていることが出来ないネズミ。
かなりポジティブで明るく、のん気という羨ましい性格。
■時任 司
(ときとう つかさ)
養護教諭。
尊大で威圧的な態度をとるため、主人公は敬遠している。
静久や他の生徒たちも時任のことをあまり好きではないようだ。
[CV:ほうでん亭ガツ]
■クロノ
時任にそっくりな、不思議の国の住人。
お茶会を開くのが趣味で、毎日『同じ日』のお茶会を開いている。
動作環境
◇対応OS:Windows10, Windows11
◇CPU(必須):Intel Core i3(第4世代,2GHz)以上
◇メモリ(必須):4GB RAM 以上
◇必要解像度(必須):800×600pixel 以上
◆必要ストレージ容量:2.0GB
※ご注意※
サポートを終了しているWindowsのバージョンについてはサポートの対象外となります。